2019年10月5日、土曜日。
今日はPayPay感謝デー。

やっぱり買い物に出かけてしまった
ローソンで、
なんやかんやと、1,962円分購入。

朝食用パン、チョコ、歯間ブラシなど
ここから、
キャッシュレス還元が2%、39円が引かれ、
PayPayでの支払額は、1,923円。
これに対して20%、384ポイント還元される。

20%は訴求力ある!
さらに、ポンタポイントが18ポイント(=18円相当)付く。

アプリでポイントも管理!
コンビニは定価販売だが、
これだけ割引があればおトク感はある。
ただ、おトク感がある分、
財布のひももついゆるみがちに。
キャンペーン終了間際にファミマにも行ったが、
ついアルコールに手を出してしまった。

ビール2缶。ピーナッツ、枝豆もそっち系。
いくら20%還元でお安く買えるといっても、
家では飲まないと決めたはずなのに、だ。

確かに20%は大きいのだが
ちょっと反省。
20%還元とか無料クーポンとか、
おトクという言葉は強力すぎる。
10月6日、日曜日の夜、
『家計ノート』で今週分を締めた。

読み物も充実!
4日岐阜でのライブ遠征費用が突出しているが、
まずまず節約できている(はず)。

こんなのを毎日つけているのだ
来週も楽しみながら、節約生活を!