ロッキン、そしてラブシャも終わり、
2019年の夏も終わった。

タイテ小冊子。 家に10冊以上溜まった。
気づけば、もう9月だ。
さらに、今日で青春18きっぷも5回め。

富山、金沢、名古屋、新宿、甲府のスタンプ
夏旅もこれで終わり。
といっても、今日は甲府から糸魚川経由で金沢に帰るだけ。
移動に青春18きっぷを使う。
9:30、3泊した「東横イン甲府駅南口1」をチェックアウトし、

はるかかなたに東横インが。チェックイン前、道に迷い中。
10:05甲府発各駅停車松本行きに乗る。

3両連結通勤型列車
あいにく列車はロングシート。
これで2時間10分は少しつらい。
12:22、列車は8分遅れで松本駅到着。
到着前、
12:20発の大糸線には接続しません
というアナウンスに、ハッとなる。
昨年秋の東北行を思い出した。

2018年9月10日 花輪線 大館発盛岡行 これが遅延してハラハラした!
最終日大雨に遭い、
あやうく金沢に戻れなくなりかけたのだ。
青春18きっぷを移動だけに使うのはリスクが大きい。
たったひとつの接続がダメになることで、
その先の行程がぜんぶダメになるからだ。
今日はこのあと、
大糸線で糸魚川に出る。

はくたか号のみ止まる小駅。
風光明媚で大好きな路線だが、
南小谷ー糸魚川は雨に弱い。

車窓には仁科三湖も!
あいにく今日は雨。
この先ひどくなるかもしれない。

南小谷からは1両。超ローカル線。
急に心配になってきた。
一本早い列車で先を急ごう。
そして糸魚川から金沢までは新幹線とした。

糸魚川駅を通過するかがやき号
途中駅で待ち時間は長くなるが、

松本駅大糸線ホームで1時間。まずはシャルドネ。
名物の井筒ワインでも飲みながら、
のんびり行くとするか。

信濃大町のホームで2本目のメルローと名物わさびチーズ