Webフレームワーク「Django」ってなに?ーWebアプリ制作日記その12

AIアプリ制作
Django公式ページ。このチュートリアルを試すのが王道。

機械学習を活用したWebアプリ制作、
完成期限まであと20日(2020年4月10日現在)
もう時間がない。
モデル構築にあわせ、
Web関連の技術も習得しなければいけない。

HTML 、CSS、JavaScriptに加え、
学習させたモデルやデータをWebアプリにするのに、

「Django(ジャンゴ)

という
Python で Web アプリケーションを作成するためのWebフレームワークを使う。

えっ、フレームワークってなに?(そこから?)

どうも細かいことが気になってしかたない。
(だからなかなか先に進まない。)

ビジネスの世界で、
フレームワーク(framework)といえば、
「SWOT分析」「3C分析」「ロジックツリー」
などが有名で、
企業分析のときによく使う。(わし、中小企業診断士なのだ!←自慢か?)

フレームワーク(framework)を日本語にすれば、

frame=「枠組み」,work =「仕事」

なので
Webフレームワークとは、

Webアプリ開発という仕事を簡単にできるような機能を集めたパッケージ

ということになる。

具体的には、

自分でコードを書く行数が少なくて済むので、すぐにWebアプリ開発ができる枠組み、

それが「Django」ということだ。

ちなみに、
Python のWebフレームワークにはもうひとつ、
「Flask(フラスク)
がある。

大人気のPython web フレームワーク

使いやすいが機能が限定された「Flask」
学習コストは高くなるが機能がぜんぶ入りの「Django」

どちらを使うか議論はあるが、
ログイン機能など機能面で充実させたければ、
「Django」を使おう、
ということになる。

ただ、
Web アプリ開発が簡単にできる
というが、だまされてはいけない。
そんな甘い話があるわけない。

概要の図を見たが、イメージがわかない。

『現場で使えるDjangoの教科書《基礎編》』より

説明文(*1)を読んでいても、

©️Samurai Blogより

日本語なのに頭に入ってこない。

時間がないんだ、おじさんには!

とりあえず手を動かしていこう。

参考書として、『現場で使える Django の教科書《基礎編》』がおすすめ。

kindleで!

*1 DjangoはMTVモデルを採用している。MTVとは、
Model(データベースに格納されているデータ)
Template(テンプレートファイルによって定義された個々のページのデザイン)
View(どのページを表示させるかを決定する処理)
の一連のしくみのこと。(このSmurai Blogは、こちら

Follow me!

PAGE TOP