コロナウィルスの流行で、キャンプ場が大盛況だという。
ちょうど、
テレ東の『ゆるキャン△』を見て
ソロキャンプっていいな
と思っていたところだった。

amazon prime videoで。
焚き火、アウトドアめし、山登り、温泉。

焚き火は憧れ!
自分の好きなものがてんこもりだ。
ただ、
雑誌『男の隠れ家10月号』や

amazon prime readingで。
『山と渓谷』別冊『CAMP LIFE』を見ると、

これもamazon prime readingで。
道具がいろいろ必要で大変そうだ。
重い荷物を運ぶには、車も必要だ。
しかし、その車だが、
最近はキャンピングカー仕様の軽自動車もあるという。
「日経XTREND」で、
ホンダの「N-VAN」をキャンピングカー仕様にした「N-VAN COMPO」の記事があり、
軽ならアリかも、
とすこし乗り気になった。

これで、軽!?
でも、チョット待て。
よく考えたら、
結局、キャンプってお金がかかる遊びだよな、
と気持ちにブレーキがかかる。
もうそんな余裕はないのだ。
いや、それならいっそ、
キャンプを生活の場にすればいいんじゃないか?
と思いついた。
ITやWeb関係の仕事で生活費を稼ぎ、
季節の移り変わりに合わせて、
全国を移動する暮らし。

ソロキャンプも憧れ!
もともと、
漂白への憧れが、
心の底のほうでいつもゆらゆらしているのだ。
この夢(妄想?)をかなえるために、
とりあえず、
ITやWeb関係の仕事で生活費を稼ぐ
ってとこなんとかしよ。
そうそう、
あと、
苦手な車の運転も。