独学の基本その3ーモチベーション維持に資格試験をメルクマールにする!

めざせ!AI スペシャリスト

メルクマール:目標達成の過程で、進ちょく確認のための中間地点のゴール

独学でいちばん大変なのは、
毎日勉強する気持ちを持ち続けること、です。

そのために手取り早いのは、
単なる勉強を受験勉強に変えてしまうこと、です。

「AIのSpecialist になる」という目標はざっくりし過ぎています。
飽きっぽい私なら、すぐ挫折してしまいそうです。

しかし、受験勉強となると話は違います。
合格するという具体的な目標に向かって、勉強できそうです。

でも、文系人間が受けるようなA Iの資格試験ってあるの?

あるんです、それが。

それは、
ディープラーニングG(ジェネラリスト)検定
です。

えっ? 聞いたことないな。

私もありませんでした。

これは、
一般社団法人日本ディープラーニング協会主催の資格試験で、
2017年に始まり、
2018年には2回実施された、新しい試験だそうです。

今度の試験日は、2019年3月9日(土)です。
自宅で受験できるのもいいですね。

これをメルクマールにして、毎日勉強していきます。

Follow me!

PAGE TOP