北陸新幹線で上京!ーいよいよ、A Iスクール初日!

めざせ!AI スペシャリスト
この画像から講義の内容を察してください。

2019年11月3日、日曜日。
8:48金沢発かがやき506号で東京に向かう。

間に合ってよかった!

いよいよ6カ月にわたるAIスクールが始まる。

さあ、いよいよ!

昨夜、ようやく事前課題の2本めの動画
人工知能・機械学習脱ブラックボックス中級編」の視聴が終わった。

半分は理解不能!

新幹線の車内では、3本め(視聴は任意)
プログラミング力向上のためのPythonで学ぶアルゴリズム論
を見る。

練習問題中心の動画。けっこう手強い。

練習問題をGoogle colab でやっていると、
あっという間に東京だ。

東京駅からは、
山手線で神田に出て、
徒歩3分ほどでキカガク本社に着く。

神田駅から徒歩2−3分の好立地。

会場には一番乗り。
開始時間の13時が近づくにつれ、
受講生がどんどん集まってくる。
その数、15人

硬い雰囲気を温めるため、
隣の人と5分間「Good and New(最近あった良いことと新しくはじめたこと)を話し合い、
次に、自己紹介シートに基づいて、自分のプレゼンを行い、
14時から講義が始まった。

まずはローカルに仮想環境を作り、
ライブラリをインストール。

Macのターミナルに指定されたコードを入力。エラーだらけ

何も知らずに参加したら、大やけどするところだった。
なんとかクリアできた。

その後、
重回帰分析の実装

動画見といて、ホントよかった

過学習の原因としての多重共線性

相関係数の似通ったデータが予測の邪魔をする

その排除方法としての次元削減、などなど

もうお腹いっぱい!

意識が遠のきそうなくらい、
ものすごい量がものすごいスピードで進んだ。

初日でみんなぐったりしていたので、
予定より30分早く講義は終わり(助かった)
あとは懇親会。
ホント、いろんな人が集まっている(女性も二人いた)。

この歳になると、東京じたいに魅力はあまり感じないが、
ビール片手にいろんな世代の人とA Iの話ができるのはステキなことだと思う。

これから6カ月間、いっぱい仲間を作って、
楽しんで通いたい(学習はハードだが)。

Follow me!

PAGE TOP