ミライは自分でつくるもの!ー2019年半年を振り返って

めざせ!AI スペシャリスト
2019年も半分過ぎたんでちょっと振り返りを

2019年6月30日、日曜日。
今年もだいたい半分終わった。
目標を再確認し、残り半年がんばりたい。

1月1日にこのブログ「AI上等!・おとなの独学応援団」を立ち上げた。
「独学でAIスペシャリストになる!」を目標に、
毎日ブログを更新している。
初日のブログはこちら。もう懐かしい)

1、2月には、
社内で「AIセミナー」を3回開催。

Scratchは小学生も使っているシンプルなもの

ビジュアルプログラミング言語「Scratch」で初めてコードに触れた。
セミナーのブログはこちら。)

3月には、
ディープラーニングG検定ITパスポート試験に合格。

いくつになっても試験合格はうれしい!

試験勉強を通じ、けっこう知識が深まった。
G検定のブログはこちら。)

4月からは、
機械学習とプログラミングの学習を始めた。
プログラミング言語はPython(パイソン)

初心者にはけっこうハード!でも、早く進むのでいい!

独学プログラマー』を一通り終えた。
Python学習のブログはこちら。)

5月には
How to become a Hacker」という衝撃的なエッセイに出会い、

ラズパイ 本体(US$35.00)

ラズパイや新しいノートPCを買って、
UNIX(ユニックス)の学習も始めた。
衝撃的なエッセイのブログはこちら。アクセス数400超え!ありがとうございます!)

そして、6月。
地元の中小企業診断士仲間とAI研究会を立ち上げた。

わたし以外、みんな真面目そう

独学で中だるみしそうな気持ちが少しアガッた。

さて、この半年間、
毎週木曜日、NHK Eテレの「人間ってナンだ? 超AI入門」を見ていた。
そのプロデューサーに出会ったブログはこちら。)

最終回、
物理学者のマックス・テグマークのコメントに心打たれた。

What will happen to us ? (わたしたちに何が起こるのだろうか?)
という無関心な傍観者ではなく

What will we want to happen ?(わたしたちは何がしたいのか?)
という立場でAIと向き合う必要がある。

ミライは自分でつくる!

そう思えばワクワクする。
そのためにこれからも「独学AI」を極めたい!

Follow me!

PAGE TOP