お酒は時間泥棒!ーなんとなく飲んでるお酒をやめるたったひとつの方法!

独学の基本
注:私ではありません

「飲酒は『習慣』ではなく『薬物依存』だ」

アレン・カー著『禁酒セラピー』の一節だ。
あなたが思っているより、お酒はヤバい。

夕食時、無意識に空ける缶ビールのプルトップ。

炭酸の刺激が喉に心地いい。
仕事終わりの一杯。生きててよかった。
お酒は、がんばった自分へのごほうびだ。

そうやって20歳から30年以上、ほぼ毎日飲み続けてきた。
これは、自覚のないアルコール中毒、
つまり、常習性の「薬物依存」だ。

そこで、カーはいう。

「お酒を止めるのは、意志の力ではなくて、『理性』だ」
「理性で、お酒は薬物で身体に悪いことを理解することだ」

たしかに、
「やめよう」という意志の力だけではやめられなかった。
理性で、
「お酒は自分にとってよくないものだ」と納得しないと永遠にやめられない。

お酒を飲んでほろ酔い気分になるのは楽しい。
いやなことも忘れられる気がする。

でも、いい気分なのはそのときだけ。
飲んでいやなことがなくなるわけではない。

酔えば、その後何にも手につかないし、
飲み過ぎれば、翌日は二日酔いに苦しむ。
そうやって、今までどれだけ人生をムダにしてきたんだろう?

「この世の中で最も貴重な資源は『時間』だ。」
       (ホリエモンこと堀江貴文『本音で生きる』より)

完全に禁酒することはできないかもしれない。
でも、これからは、
飲んで酔って、なんとなく時間を使うのはやめよう。

意志ではなく、心からそう思えた。
その日、家にあるお酒を全部捨てた。

Follow me!

コメント

  1. […] そんなとき、偶然、ある本に出会ったのです。(つづく) […]

PAGE TOP