金澤町家で味わう極上和食ー「酒屋彌三郎」

おじさんの金澤

金澤町家で和食。
金沢を味わう王道だ。

半年間、毎月通った店がある。
店の名は、
酒屋彌三郎(やさぶろう)」。

ここは、創作和食とワインのお店。
21世紀美術館(21美、と地元民はいう)近くの古い町家を改装した一軒家だ。

まず、雰囲気がいい。
古い引き戸を開け、まっすぐ行くと突き当たりにカウンターがある。
天井が高いうえ、テーブル席は、引き戸で仕切られている
だから、カウンターのある空間は静かだ。
ひとりゆっくりワインと料理を楽しめる。

ワインはオーガニックワイン。

この店の料理によく合う。
銘柄はお店任せだが、ハズレなしで美味しい。

たとえばパテには、ロゼと赤の飲み比べを勧めてくれた。

料理は、地元の食材を使った創作和食。
絶対外せないのは、
ワイン、パンチェッタを使ったソースがけのポテトサラダ。

酒粕で和食の風味が加わったクリームチーズもワインと合う。

ただの冷奴も、ちりめんじゃことかつおぶしだけで
立派な一品に仕立てられている。

旬の一品も楽しみだ。
七尾港のなまこ酢も絶品だったが、

今の季節、富山の氷見港に上がる寒鰤(ぶり)が旬だ。

店主の荒木さんが、
「旨味を味わってもらうため、脂を少し抑えた身を使った」という刺身。
本当に上品な味わいだった。

予算は、
ひとりで行って、グラスワイン3-4杯、料理3-4品で、6-8千円くらいの目安だ。
この雰囲気、素材の確かさ、料理の旨さを考えると、妥当なところだ。

それにしても、この時期、北陸は雨か雪ばかり。

21美からビルが立ち並ぶなか店まで歩くと、
突然築100年超の町家が現れ、
まるで異空間に足を踏み込んだ感じがする。

そして、どしゃ降りの雨。
店は雨の帳(とばり)に包まれていた。
それは、金沢出身の泉鏡花が描いた幻想の世界のよう。

泉鏡花展の古いポスター。

ことばにできない、この不思議な感じ。
これもまた酒屋彌三郎の魅力なのだ。

この店を最初に見つけたのはこの本で!
『ふだんの金沢に出会う旅へ』(改訂増補版/2017.9.1発行)

Follow me!

PAGE TOP